法律相談
法律相談料 | 30分毎 5000円 | |
初回相談 | 30分無料 | |
逮捕又は勾留されている方のご家族の方の初回相談 | 1時間無料 |
法律相談は、ご相談者から刑事事件やこれに関連する民事事件のみならず、ご心配やご不安をお聞きし、ご相談をいただいた事案に対し、どのような対処方法があるか、弁護士としてどのような関与ができるかなどの方針をお伝えする非常に大切な機会です。
早めにご相談されると各段階における種々の方針が選択できます。できるだけ早くご相談されることをお勧めします。また、資料を用意していただくと、限られた時間の中でも詳細にお話を伺うことができます、弁護士も理解を深めることに役立ちます。
当事務所では、全てのご相談について、相談される方々の気持ちに寄り添い、方針の提案等をいたします。
法律相談と具体的事件のご依頼は異なりますので、法律相談のみについても対応いたします。
事件の弁護士費用
具体的事件についてご依頼いただいた場合の当事務所の弁護士費用には、次のものがあります。
着手金 | 事件の依頼したとき、弁護士が業務に着手する際に,弁護士が業務を行う対価としてお支払いいただくものです。 |
報酬金 | 事件が終了したとき、事件の結果内容に応じてお支払いただくものです。 |
日当 | 事務所の外で業務を行ったとき、お支払いただくものです。当事務所基準により、着手金及び報酬金とも調整して定めます。 |
実費 | 業務の中で、実際に支払った金額を、お支払いただくものです。 |
弁護士費用の目安については、下記をご参照ください。表示費用はすべて税抜表示です。
下記の料金表は、あくまでも目安です。それぞれのご事情を確認し、事件の軽重難易によって、協議いたします。
また、経済的にお困りの方については、分割払いに応ずる場合もあります。
なお、暴力団員及び暴力団員と密接な関係を有する者を含む反社会的勢力からの法律相談及び依頼はお受けいたしません。
刑事事件・少年事件(刑事弁護,付添人活動)
シンプルな事件 | 複雑な事件 | ||
捜査段階(起訴前/家庭裁判所送致前) | 着手金 | 30万円 | 50万円~ |
公判段階(起訴後/家庭裁判所送致後) | 着手金 | 30万円 ※1 | 50万円~ ※1 |
報酬金 | 着手金と同程度 | ||
身体開放(準抗告、保釈等) | 着手金 | 10万円 | 20万円~ |
報酬金 | 10万円 | 20万円~ | |
日当 | 1回3万円~ | ||
実費 | 実費額 |
※1 捜査段階から引き続き公判段階又は家裁送致後を受任する場合の着手金は、原則として40%減額いたします。
※ 少年事件において、家庭裁判所が検察官に事件を送致(逆送)した場合については、別途協議いたします。
告訴・告発(代理人活動)
告訴・告発 | |
着 手 金 | 50万円~ |
報 酬 金 | 着手金と同程度 |
日当 | 1回3万円~ |
実費 | 実費額 |
自首・警察相談(弁護人活動,代理人活動)
着 手 金 | 30万円~ |
報 酬 金 | 着手金と同程度 |
日当 | 1回3万円~ |
実費 | 実費額 |
自首とは、捜査機関に対して自ら関わった犯罪事実を告げ、処罰を求めることです。
警察相談とは、事件に巻き込まれた又は巻き込まれそうなときに捜査機関に対して相談する場合です。身に覚えのない被害届や告訴状を出されたかもしれない場合にも、警察に相談することが考えられます。
Copyright (C) 2014 Victoire Law Office All Rights Reserved