目次
弁護士の一日の生活
午前中の弁護士の仕事内容について
弁護士の事務所への出勤時間、退勤時間は特に規定されていない事務所が多いようです。地方の裁判所への出張や、クライアントの時間の都合に合わせ夜に打合せをしたり、土日に打合せをしたりすることが多いためです。しかし、ほとんどの弁護士はおおよそ自分で決めた時刻に出勤をしているようです。9:00前後の出勤が実質多いようです。出勤後、当日の仕事の確認、書類確認・書類作成、事務所での刑事事件などの法律相談等を行い、裁判所で民事裁判・刑事事件に関する裁判等の法廷に弁護人として出廷する場合もあります。刑事裁判はほとんどの裁判が第1回公判で終了し、しかも、第1回公判はほぼ1時間以内に終了します。刑事事件の裁判ではこの1時間の間に弁護人は言いたいことを言わなければならなくなります。
裁判所での法定後、昼食を取ります。事務所の人と取ったり、知り合いの弁護士と情報交換でいっしょに昼食を取ることもあります。
午後の弁護士の仕事内容について
午後も裁判に弁護人として出廷する場合があります。裁判は午前中は9~12時、午後は13~17時に開廷されます。裁判への出廷後、事務所に戻り、ミーティングの準備等を行います。ミーティングはクライアントとのミーティングの他、事務所内のミーティングもあります。場合により、ボスとの1on1の場合もあります。企業の顧問弁護士として契約をしていれば、契約先企業からの依頼が発生する場合もあります。この場合、急な依頼が来る可能性もあります。本日中に回答をまとめてほしいと言われたら、もちろん、当日中に回答をする必要があります。
この後、各ミーティングが行われます。事務所内ミーティングの場合、自分の担当案件の報告もしながら、周囲の弁護士の案件について、自分の意見を求められる場合もあります。
夕方~夜の弁護士の仕事内容について
日中、裁判に出廷した場合、記憶のある内に裁判に関する書類をまとめておきます。
また、日中忙しい会社員や自営業者からの法律相談に応じます。対応後、相手方に対する書類作成等を行います。
他、日中対応した内容について事務処理を行います。メールが受信されていれば、回答もします。
弁護士により帰宅時間はまちまちです。同じ弁護士でも日により帰宅時間はまちまちになります。急ぎの案件があれば帰宅は遅くなり、なければ早く帰れます。しかし、定時丁度に帰宅する弁護士は少ないようで、おおよそ夜8:00~11:00の間に事務所から帰る弁護士が多いです。
弁護士と言う仕事は、勤務時間が不規則になり、ストレスもたまりそうですが、自分のペースで仕事をしているのでストレスはたまりにくいです。